株式会社21世紀メディカル研究所
21世紀先端医療コンソンーシアム主催 オンライオン緊急シンポジウム
「コロナ感染対対策を問う〜臨床からの提⾔」ズームによてるリアルタイムWEB配信
”えきがくしゃ” 青木 コトナリ 氏の
「疫学と算盤(ソロバン)」
東京大学大学院医学系研究科循環器内科学教授 日本の循環器診療、循環器研究のあり方を変える。
~日本循環器学会代表理事を終えて...
日本の循環器診療、循環器研究のあり方を変える。~日本循環器学会代表理事を終えて... 第1回
21世紀メディカル研究所からのお知らせです。
いつもお世話になりありがとうございます。
この度、医師、研究者、医療関係者ならびに医療産業の皆様からの強い要望に応えるため21世紀メディカル研究所では、医療AIの現在と展望について学び、AIをどのように臨床、研究、開発の現場に活かしていくかを共に考える “LHSI·21CMI Webinar" 「21世紀 メディカルAIフォーラム」を全12回の講義シリーズとして開講することになりました。
この「21 世紀 メディカルAIフォーラム」は、我が国の医療AIにかかる指導的先生方を講師として招いて講義していただくとともに、webinarの利点を生かしてのディスカッション、交流をプログラムとするオンライン教育講座です。来る5月28日(金)14:00~16:00には、「21世紀 メディカルAIフォーラム」設立記念特別講座として、オリエンテーション&記念講演(受講無料)を開催します。
本講義シリーズはメディカルAI に親しんでいただく良い機会かと思います。
つきましては下記のとおり、まず5月28日(金)14:00~16:00開催の「21世紀 メディカルAIフォーラム」設立記念特別講座(受講無料)に数多くの医療界の方々にご参加いただき、そのうえで同フォーラム会員としてのご参加をご検討いただきたくご案内申し上げます。
〇特別講座アジェンダ
日時:2021年 5月28日(金)14:00~16:00
会場(WEB会議発信スタジオ):21世紀メディカル研究所(東京四谷)
プログラム
1.開会の辞
2.座長挨拶およびコメント:「メディカルAIの現在と未来」 開講にあたって
福島雅典氏 LHS研究所代表理事 京都大学名誉教授
3.記念講演:「IBMにおけるメディカルAIの開発と進化」
講師:日本アイ·ビー·エム 執行役員 金子達哉氏
同 ヘルスケア&ライフサイエンス・サービス事業部長 高野敦司氏
4.オリエンテーション:「メディカルAIフォーラム」講義日程説明(事務局)
5.閉会の辞
〇受講申込み方法
受講希望の方は、フルネーム、メールアドレスを下記の返信フォームにてお送りいただけますようお願いします。1社3名様までの無料受講を受付ます。
5月27日(木)17:00に締め切り、同日中にWEBセミナーのURLとIDを事務局からお送りいたします。
事務局長·阪田
記
◇ご返信フォーム
「21世紀 メディカルAIフォーラム」開講記念特別講座
日時:5月28日(金)14:00~16:00
受講者1
ご所属:
お名前:
e-mail:
受講者2
ご所属:
お名前:
e-mail:
受講者3
ご所属:
お名前:
e-mail:
これは、株式会社21世紀メディカル研究所(以下、「当社」といいます)によって運営、提供されるウェブサイトの個人情報保護方針です。当社は、個人情報保護を重大な社会的責務と認識し、下記のとおり個人情報の管理に努めます。
当社は、個人情報について、関係法令その他の規範および当社各種規定等の定めるところに従い、当社において業務に従事する全ての者に対してその周知・徹底を図り、適法かつ適正にこれを取り扱います。
セミナー開催にあたっての個人情報は参加者の確認のために使用されます。参加者名簿など個人情報を公表することはありません。
弊社では、通常の営業時間中、いつでもお客様を大歓迎いたします。
ニュースレターにご登録いただくと初回購入が10%割引になります。